2021年9月4日土曜日

EVGAのサポートっていいね



遊び用に組んでたPCでEVGA製のGTX 1080ti FTW3を4年使ってます(まだ使ってます)。マイニングブームのせいでグラボの値段がおかしなことになって3000シリーズのグラボを買えないままなんですよね。

このビデオカードに難点がありまして、シリコン製のサーマルパッドがヒートシンクやバックパネルとの間に挟んであるんですけど、そこからのオイルブリードがかなりあって、下に滴ってくるくらいポタポタしてるんですよね。うちの場合はグラボを縦置き配置だったので余計に流れ出たんだと思います。たまに拭いたりしてたんだけど、パソコンを作り直したのでついでにグラボもできるだけ分解してオイルを清掃しました。

手順としてはバックパネルを外して、サーマルパッドも剥がして、あとはブレーキクリーナーをスプレーしながら洗い流す感じでやりました。冷えすぎて結露して半田のところがすぐさびてくるのですぐに拭き取りながらですね。下の写真は使って1年くらいだから3年前に撮ったからそんなにひどくないけど、現状はもっとぐっしょりべたべたでした。コンデンサーから液漏れしてないか?と思うくらいだった。


バックパネルの固定に使ってあるビスもべたべたなのでブレーキクリーナーを吹きかけて洗ったわけですが、小さいネジなので吹き飛んでしまったらしく4個なくなってたんですよね。4個ビスが無いくらいだと使う分にはそんなに問題ないんですが、どのみちビスを買わなきゃいけないのでサイズの測り方とか見たんですけど、よくわかんなくてメーカーのEVGAのサポートに連絡したんですよね。アジア地域なので台湾が窓口なんですけどね。すぐに返事が来て(分かんねえから)ネジの写真よこせっていうので、撮影して送ったんですが、スペアのネジがあるので日本に送るよーってすぐに返事来てびっくり。無料だよ。神対応だよね。

EVGAって欧米ではASUSみたいなPC関連でメージャーなメーカなんですが日本で売ってないんですよね。でも販売地域外の日本のユーザーのサポートもしてくれてるんですよね、これすごいよね。ASUSだと、M.2のヒートシンクのサーマルパッドの厚さ教えてよってこないだメールしたら日本の代理店に聞いて!バイバーイみたいな感じで塩対応なんで、EVGAみたいな気軽なサポート体制はありがたいです。僕みたいに勝手に個人輸入で購入してる人にもサポートしてくれるんですよ。シリアル番号とか購入日を言えとか!も結局言われなかったし。ファンになっちゃうよね。メールで最高の賛辞を書いて住所を書いてお返事させていただきました。

MacPro使ってるときに、GTX680forMacっていうnvidiaチップ搭載のApple公認の社外グラボを唯一売ってくれてたのがEVGAなんですよ。それ以来、EVGAのグラボを個人輸入して使ってます。Amazon.comがグラボの輸出をしてくれなくなったので代行屋に頼まないといけないけど。今のMacProってRADEONなので動画する人にいまいち人気ないんですよ。ぼくも完全にwindowsに乗り換えることにしました。RYZEN5950xいいよね仕事もゲームもいけるとかコスパよすぎでしょ。4年ぶりに自作PCを組みなおしたんだけど、今回は組んで一度もトラブルが起きなかったからびっくりしてる、しかもめちゃくちゃ安定してる。

というわけで、今度もEVGAの3080Tiを買うのはもう決定しました。サポートって大事ですよね。グラボ以外はASUS使いたくないまじで、つぎは日本語サポートないけどMSIのマザボ買う。EVGAには英語で問い合わせをしました。


そして、台湾からEMSで届きました。ビスの作られた時期が違うからか送られてきたビスのほうが頭のところがシャープでした。4本無くしたって言ったから8本入っておりました。取り付けは問題ありませんでした。感謝を何とかして伝えたかったので写真を撮ってEVGAさんに送ることにしました。今後サーマルパッドを張り替えるかもしれないので、その時にまたビスを紛失した場合に備えて保管しておきます。







以下新しいPCについて

というわけでケースも変えて組みなおしましたのでそちらの構成とかベンチも載せておきます。ケースはCORSAIRの380TだったのをFractalDesignのMeshify2にしました。メモリとグラボ以外は新しく買いました。電源は、信頼の高級電源のSeasonic使ってたんですがコイル鳴きだのファノイズだのあったので、今回はSUPERFLOWERの1000WPlatinumにしましたが、コスパもいい電源ですし性能もいいのでおススメです。CPUクーラーはNZXTのKrakenZ73です。買ったのが1年前で開封もせずに積んでたんだけど普通に動きました。コルセアの簡易水冷に比べてポンプ音もほとんどしないし、空気が入ってないようでエア噛みもしないですね。ケースに420mmまで入るのでCORSAIRの420mmラジエターの簡易水冷機種も迷ったんですが、NZXTの代理店のサポートの人にNZXTでも420mmのラジエターのCPUクーラーを出す予定ありますか?って質問したんですが、今のNZXTのケースに420mmが入らないので予定はないですがZ73もいいクーラーなんでぜひ使ってください!って言われたんで360mmだけどZ73を使うことにしました。見た目はいいですよね、液晶があるのでいろいろgif画像を表示したり楽しいです。重い処理をかけても温度が上がらず5950Xがかなり余力がある感じなので、あんまりこれ以上冷やす必要を感じてないですね。CPU温度60度で50%回るようにファンの回転もかなり絞りました。75度超えたら全開で回るようにしました。いまメモリ2枚刺しですがメモリ4枚刺しでも3200MHz余裕みたいなので増設したいと思っています。4枚刺しだとホースが干渉するのでポンプを回転させないといけないですね。今回もマザーボードはASUSなの何のトラブルもありませんでした。名前はDARKHEROなのに光って意外と派手でした。





さようならありがとう。6700kとCORSAIR380Tの写真貼っておきます。サブボード付きのmini-itxマザーだったのでケーブル配線大変だった思い出。