主に私が書いたアートに関する「批評」を掲載します。また、コンテンポラリーアートを理解する上で必要なアート理論(ART THEORY)や書籍の紹介をします。現代アートは難しいものではありません。今日から君もアーティスト
2012年1月1日日曜日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
年末に風邪を引いてしまって、
鼻血体質なので血痰が出ます。ゴホゴホ。
昨年は、サクッと禁煙出来たのですが、
毎日往復30km走っているチャリダ−としては排気ガスが気になるので、
レスプロのマスクをしていますが、地方都市なので指差し笑われることもある。
自分のマイノリティっぷりと、日本での新しい事のやりにくさを皮膚感覚として
再確認する日々です。
昨夜「ゆくとしくるとし」が終わってETVをつけたら、
「シリーズ 原発事故への道程前編 置き去りにされた慎重論」
が再放映されていて 焼酎を鼻から噴射しそうになった私です。
ロックだなETVは。
だけど、総合では放送できないかなしさ、二枚舌。ベロベロー
さて
現在、ETVで放送中の新時代が解く「ニッポンのジレンマ」
おもしろいですね。
自分と同じジェネレーションの論客しかいない、
「日本のOSは70年代に作られて以来アップデートされていないし、ぶっ壊れている」(宇野常寛)
もっともっとこういう場が生まれたら良いと思いました。
僕らより若い世代にとって、これからどう生きて行くのか
自身で準備するためのスタートポイントだと思いました。
見てない方は、再放送があると思うので絶対見て共有すべきレベルの議論でした。
(題字はイラストレーターのアートブラシだったかな。一本の筆跡を伸ばしたりひっぱたり、ランダムでかすれたり滲んだりしないと同じパターンなので不自然ですね。書き込んでぼかしてもいいけどそこまでやるなら最初から筆で書いてトレースしたほうがいいかな)